• MENU










地震に強い
高品質住宅で、人生に安心・安全を。

住まいにとって大切なことは、
何よりもそこに暮らす方の安心と安全を守ること。
万一の災害への万全の備えにより毎日を支え、
住まう方のかけがえのない人生を
安心と安全でつつみこむ高品質な
住まいを創造します。

地震に強い耐震等級2の基準を
満たすとともに、
その耐震性能を長期的に
守るための制震ダンパーを採用。
「強く」「永く」を追求した安心の
W構造を実現しています。

建築基準法で定められた
関東大震災レベルの災害でも
倒壊・崩壊しないとされる
「耐震等級1」。
その強度の1.25倍である
「耐震等級2」をすべての
住まいで実現します。

地震時の振動エネルギーを
瞬時に熱エネルギーに変換する、

高減衰ゴムの性能を利用した
住友ゴムのMAMORY。
繰り返しの地震の揺れにも
効果を維持するこの制震装置が、
永きにわたる耐震性能維持を
可能にします。

耐震

心で安全な暮らしのために

毎日暮らす住まいには、安心して暮らせる安全性が必要不可欠です。しかしながら過去には「想定外」の大きな地震が連続して発生しています。
昨今の「熊本地震」では震度7相当を2度含む大きな揺れが連発。現在の建築基準法だけでは「絶対に安全」とは言い切れません。
東横建設は、本当に安心して住み続けていただくために、「地震に強い家」にこだわります。

心の構造、東横建設のこだわり

  • 根太レス工法を採用A

    根太と呼ばれる木材を使わずに梁に直接構造用合板を留め、床の水平方向の強度を高める工法。

  • 耐震金物を採用B

    厳格な基準をクリアした高品質な金物を使用しています。

  • 制震ダンパーC

    地震エネルギーを吸収し構造躯体へのダメージを軽減する制震ダンパー。

  • ベタ基礎工法を採用D

    基礎部分全体を鉄筋コンクリートにする「ベタ基礎」を採用。

3つの安全 全棟実施項目
  • 全棟地盤調査

    第三者機関の立場から地盤調査、解析、評価を行っております。さらに、改良が必要な地盤には適切な改良工事を実施しています。

  • 全棟構造計算

    構造物の、地震や風や積雪などに対しての安全性を構造計算によって確かめ、安心・安全な暮らしへの取り組みを行っています。

  • 全棟防腐防蟻処理

    シロアリ対策のために、防腐処理土台を使用し、地盤面の1mの高さまで人体に無害な防蟻処理剤を塗布しています。

制震

制震ダンパー
MAMORY[マモリー]が
提案する新しい地震対策。

地震時の振動エネルギーを瞬時に熱エネルギーに変換する、高減衰ゴムの性能を利用した住友ゴムのMAMORY。地震の揺れを吸収、放熱し、さらに、繰り返し発生する地震にも効果を発揮。
大切な住まいと、みなさまの生活を守る制震装置です。

「制震」で、住まいの安心
・安全をさらにプラス

柱・梁・壁などの
強度で地震に対抗する。
揺れに「耐える」地震対策

耐震性能だけでは、大きな地震の際に構造躯体へのダメージが大きく、余震や別の地震の際に本来の性能が発揮できない可能性があります。

揺れを吸収する
装置で地震に対抗する。
揺れを「制御する」地震対策

地震エネルギーを装置が吸収し建物の揺れが抑えられるため、構造躯体へのダメージが軽減されます。

震効果のメカニズム

特殊高減衰ゴムが地震から
住まいを守ります。

同じ高さから、一般的なゴムのボールと高減衰ゴムのボールを落としてみると、一般的なゴムのボールはよく跳ねるのに高減衰ゴムのボールは全く跳ねません。高減衰ゴムが、反発力を運動エネルギーに変換し、吸収していることがわかります。

実験にて効果を実証

京都大学防災研究所において、実大実験を行いました。
熊本地震前震級の地震波と本震級の地震波を2回加えても、MAMORYを装着した試験体は倒壊しないことを実証しました。

メンテナンスフリー

※製造メーカーによる促進劣化試験の結果より

メンテナンスフリー
制震効果が60年※持続。

メンテナンスも不要です。
内蔵されている高減衰ゴムは、60年経過してもほとんど変わらず、効果を発揮することを確認しています。また、部品の交換や点検など、メンテナンスの必要もありません。

※物件により採用される制震ダンパーが異なる場合がございます

安心安全な建物を追い求め、
総力を上げて現場の
施工・監理に取り組みます。

安心できる住まいがご提案出来るのには理由があります。
当社では建築現場を業者に任せきりにするのではなく〝共に築く”意識を持って、じっくりと深く関わっていきます。
そのために基礎工事から完成まであらゆる工程で、二重三重のチェックや指導を徹底し、強い信頼関係が生まれるまで細心の注意をはらいます。
わたしたちが安心できなければ、お客様に感動は伝わりません。東横建設が評価される理由は、まさにここにあります。

地盤の地耐力を測定
<スウェーデン式サウンディング方式>

耐震性と耐久性の優れた住まいづくりをしています。 そこで地盤の安定性を把握するために、スウェーデン式サウンディング方式を実施しています。地盤調査結果に応じて、最も適した地盤改良工事を行うことで、安定性のある住まいを提供することができます。

現場監理

快適で安心な住まいをお客様に供給するために、私たちは徹底して現場監理を行っています。家を支える土台や、施工・組立の細部にまで気を配ることで、お客様の住まいに対する見えない部分への不安を取り除けると考えています。住まいがお客様の将来への高い資産価値となるよう、私たちは日々の努力を惜しみません。

夏は涼しく、冬は暖かい。
高気密・高断熱な住まいを追求。

グラスウールやLow-Eガラスなど、高品質な仕様により
夏は外部の熱を入れず、冬は室内の暖かさを逃さない
快適な室内環境を実現しています。

グラスウール

壁・天井の断熱効果を高めるため、断熱材として、天井裏に厚さ105mm(14K)、外壁の内側に厚さ85mm(14K)のグラスウールを採用しています。

Low-Eガラス

夏場は日射熱を緩和し、冬場は高い断熱性能により室内を保温。エアコン効率もアップし、冷暖房費の節約にもつながります。

ショールームで実際の
仕様がご覧いただけます